ちいきみらいフォーラム
『事業承継者の 連携プラットフォームの つくりかた』
    開催日:2019年8月5日(月)
    時間:13:30-17:00
セミナー受講費:無料
協賛:HCアセットマネジメント株式会社 地域共創ネットワーク株式会社
(セミナー概要)
これからの日本の未来づくりには、地域産業の活性化や雇用の創出、人口減少問題や事業承継等の課題解決に向けて、各地域がそれぞれの特徴を活かし、魅力ある地域づくりを進めていくためには、産学官金が様々な形で連携していくことが鍵になります。
    
     この度、地域における多彩な「構想力」や産学官金の「連携力」をはぐくみ、「地域づくりと人財づくり」をコーディネートしていくプラットフォームとして活動する特定非営利活動法人ちいきみらいは「ちいきみらいフォーラム」を開催します。
    
     今後10年を事業承継集中取組期間として政府施策が進められる中で、ベンチャー型事業承継という動きも出てきています。新しい時代環境や社会ニーズをとらえて、各地の事業の承継者が、従来の経営資産に新たな要素を付け加え事業価値を創造していくことが、地域の活性化にもつながります。
    
     そのために、事業者どうしがつながりをつくり、ユニークな取組みやアイデアの交流の中で、新たな連携で価値創造を実現していくことが望まれます。
    
     事業者が同志となり新事業や新文化を創り出していく、連携プラットフォームの具体的な動きを共有しながら、ネットとリアルの様々な可能性を考えていきます。
    (アジェンダ)
    13:30-14:40 -活動事例ご紹介-
            ●Yokohama Big Advance
            ~経営課題をトータルにサポートするWEBプラットフォーム
             スピーカー:横浜信用金庫 業務推進部 推進統括プロジェクトチーム
                   プロジェクトチームリーダー 加藤 正路 氏
            ●志の連携×地方創生
            ~第一勧業信用組合の連携協定に基づく未来づくり
             スピーカー:第一勧業信用組合 連携企画部
                   部長 篠崎 研一 氏
●国民生活事業&中小企業事業
            ~日本政策金融公庫の顧客支援活動
             スピーカー:日本政策金融公庫 国民生活事業本部 事業承継支援室
                   事業承継企画グループ グループリーダー 植田 尚樹 氏
                                               
    日本政策金融公庫 中小企業事業本部 顧客支援室
                   顧客支援推進グループ長 岩田 智 氏
    
    14:50-16:10 -パネルディスカッション-
            ●事業承継者の連携プラットフォームのつくりかた
             ・横浜信用金庫 業務推進部 推進統括プロジェクトチーム
              プロジェクトチームリーダー 加藤 正路 氏
             ・第一勧業信用組合 連携企画部 部長 篠崎 研一 氏
             ・日本政策金融公庫 国民生活事業本部 事業承継支援室
              事業承継企画グループ グループリーダー 植田 尚樹 氏
             ・日本政策金融公庫 中小企業事業本部 顧客支援室
              顧客支援推進グループ長 岩田 智 氏
・NPO法人ちいきみらい 理事/NPO法人大学の明日を考える会 理事
              HCアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 森本 紀行
             ・[コーディネーター]
              NPO法人ちいきみらい 理事長・NPO法人大学の明日を考える会 理事長
              地域共創ネットワーク株式会社 代表取締役 坂本 忠弘
    16:10-17:00 -連携創出ミートアップ-
●参加者の皆さんと一緒に考えていきます
(スピーカー紹介)
加藤 正路 氏
横浜信用金庫業務推進部 推進統括プロジェクトチーム プロジェクトチームリーダー
    
    平成14年4月 横浜信用金庫入庫 海老名支店配属
    平成18年1月 新羽支店 
    平成21年1月 本店営業部 
    平成22年1月 本店営業部 営業副課長
    平成23年1月 資金証券部
    平成24年7月 大倉山支店 営業課長
    平成27年7月 十日市場支店 営業課長
    平成29年7月 業務推進部 推進統括チーム
    平成31年4月 現職
篠崎 研一 氏
第一勧業信用組合 連携企画部 部長
    1987年4月 第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行
          主に営業店で法人向け融資・外為等のRM業務を担当
    2004年3月 第一勧業信用組合に出向 
                    第一勧業信用組合本店営業部
    2006年7月 第一勧業信用組合経営企画部 
                    中期経営計画策定、決算、有価証券運用等を担当
    2016年3月 第一勧業信用組合未来開発部
                    創業支援、ファンド運営、コミュニティローン等を担当
    2018年7月 第一勧業信用組合連携企画部
                   「志の連携」全般に関する企画
                    30年強の金融機関勤務のうち、約20年弱が営業店等の現場、
                    約10年強が金融機関の本部業務を経験。
植田 尚樹 氏
日本政策金融公庫 国民生活事業本部 事業承継支援室 事業承継企画グループ グループリーダー
    平成12年4月 国民生活金融公庫(現(株)日本政策金融公庫)入庫
    平成18年3月 業務第一部
    平成24年6月 融資企画部
    平成28年4月 京都支店 融資第三課長
    平成30年4月 融資企画部 事業承継支援グループ グループリーダー
    平成31年3月 現職
岩田 智 氏
日本政策金融公庫 中小企業事業本部 顧客支援室 顧客支援推進グループ長
    平成11年4月 中小企業金融公庫(現(株)日本政策金融公庫)入庫
    平成26年4月 東京審査第二室
    平成27年4月 宮崎支店中小企業事業 融資課長
    平成30年4月 さいたま支店中小企業事業 業務第二課長
    平成31年3月 現職
森本 紀行
    特定非営利活動法人ちいきみらい 理事
    特定非営利活動法人大学の明日を考える会 理事
    HCアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長
三井生命(現大樹生命)のファンドマネジャーを経て、1990年1月ワイアット(現ウィリス・タワーズワトソン)に入社。日本初の事業として、年金基金等の機関投資家向け投資コンサルティング事業を立ち上げる。2002年11月、HCアセットマネジメントを設立、全世界の投資機会を発掘し、専門家に運用委託するという、新しいタイプの資産運用事業を始める。東京大学文学部哲学科卒。
坂本 忠弘
    特定非営利活動法人ちいきみらい 理事長
    特定非営利活動法人大学の明日を考える会 理事長
    地域共創ネットワーク株式会社 代表取締役
1990年に大蔵省入省、財務省主計局、金融庁監督局、金融副大臣秘書官等を経て退官し、2007年に地域共創ネットワーク(株)を設立。金融機関の新たなビジネスモデルづくりや成長企業の経営事業支援に取り組む。最近は金融機関の組織変革に関わることが多く、ファシリテーションについても多数の実績。金融機関や上場事業会社等の社外役員を複数兼務。
日時 2019年8月5日(月)
参加費 セミナー受講費:無料
    お申し込みは、特定非営利活動法人ちいきみらいにて承っております。
    メール:ちいきみらい <info@chiikimirai.org> または FAX:03-6684-1009 にてお申し込み願います。

コメントをお書きください